梅田・京橋へ出張授業をします。授業の場所
NEW! 家で授業が受けられるSkypeオンライン個別指導
テストセンター・webテスト・ペーパーテスト・模擬試験のSPI検査対策にバッチリ!
算数・数学が苦手な方に対応して授業を進め、勉強方法を伝授!。
SPIスカイプ・オンライン個別指導講座
受講しやすい学費に変更となりました。入会金も不要に!→詳細
問題集の解法は受験生にとってベストなのだろうか?
問題を解けるようにすること、それが一番大切であることはいうまでもありません。
しかし、一問に対し5分〜10分掛けて解いたとするなら、それはSPI的には解けていないということになります。
なぜなら、SPIでは一問を1〜2分で解く必要があるからです。
では市販で販売されている問題集は、果たしてそれくらいのスピードで解ける解法になっているでしょうか?
答えは「No」です。
数字へのレスポンスが良い方なら、市販テキストの解法でも時間内に解けるでしょう。
しかし数字へのレスポンスに自信のない方なら(例えば、126と言われて2×7×3×3と2秒内に頭に出なかったり、25×17×4=25×4×7=100×17=1700と考えなかったりする感じです)、市販テキスト通りの解き方では合格点は厳しいと思います。
速く解く方は、立式から計算をほぼ頭で行います。(要は書かないということです)
そして、SPIの問題も頭だけで解くのに無理のない問題にしている場合が多いです。
だからこそ、1問を1〜2分という制限時間にしているのです。
SPIで悩まれている皆様、何事も敵の狙いを知らなければ、有効な手段を打つことはできません。
単に問題を解くだけでは、大砲に対して刀で向かって戦いに挑むようなものです。
SPIは解法の理解だけでなく、スピードが重要なのです。
アイメックで解法の理解とともに、スピードアップを目指しましょう!
SPI・非言語問題を克服するか否かは人生を左右する
文系の大学生や社会人にとって、数学という科目はできるだけ避けてきたとか、受験勉強で苦労したとかいう方は多いのではないでしょうか?でも、多くの会社の入社試験や昇進試験でSPI検査が実施されます。避けては通れません。たかがSPIされどSPI。SPIに合格するかどうかで、学生の方なら、内定が取れるかどうかが、社会人の方なら、ズバリ年収に大きな差がついてしまうのです。SPIは満点を取れる必要はありません。会社が求めているSPIの合格点を取れるようにしましょう。
SPI・非言語問題は中学受験算数とほぼ同じ
SPI試験・非言語問題は一見数学に見えますが、実はそれほど難しいものではありません。SPI試験・非言語問題は、ほぼ中学受験算数の問題なのです。しかも、基本的な内容が中心です。また、SPI試験・非言語問題は、中学で習う連立方程式(x・y)でなく、中学受験の解法で解く方が速く解けるのです。
SPI・非言語問題は反復演習が大切
SPI試験・非言語問題に出題される問題は、反復による慣れで解けるようになります。文章題で書かれていることを、面積の縦や横、線分の長さに置き換えれば良いのです。
SPI・食塩水の問題を面積図計算で解きます。
SPI試験・非言語問題から食塩水の問題をピックアップして説明します。
@濃度10%で200gの食塩水Aに濃度5%で300gの食塩水Bを混ぜれば、何%の食塩水ができるか?
(解説)縦を濃度、横を質量として、食塩水A・Bを表す長方形を2つ並べる。
SPI・表の読み取り問題
SPI試験・非言語問題から表の読み取り問題をピックアップして説明します。
SPI大学の学部A、B、C、Dを志願する人に対し調査を行い、勉強手段を1つ挙げてもらいました。
表1は、各学部ごとに、勉強手段の割合を示したものです。
表2は、各学部の回答者数が、全体に占める割合を表したものです。
SPI大学 | A | B | C | D | 4つの学部 |
塾 | 60% | 10% | 10% | 24% | |
予備校 | 20% | 40% | 20% | ||
家庭教師 | 10% | 30% | 30% | 60% | |
独学 | 10% | 10% | 20% | 10% | 14% |
合計 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
SPI大学 | A | B | C | D | 4つの学部 |
回答者の割合 | 20% | 10% | 40% | 30% | 100% |
問題集の販売をしております。
ヤフーショッピング
LINEQRコード
LINEなら電話代がかかりません。
時間帯選ばず、お問い合わせして頂けます。
SKYPEQRコード
SKYPEなら電話代がかかりません。
時間帯選ばず、お問い合わせして頂けます。
家にいながら、顔を合わせてカウンセリングが可能です。